2016年3月12日

友人と横浜へ。港の近くにある、チャラン・ポランというお店でご飯を食べる。お皿が綺麗。そのあと、元町近辺を散歩した。おそろしく寒い。まるで12月みたいだね、と言い合う。

11日はなるべく静かに過ごした。思い出さなくていいことまで思い出しそうだった。記憶の風化が云々と人びとは言う。忘れたなら忘れたでいいじゃないかと思う。忘れることで生きていける。学べばいい。

10日。本当なら弟にプレゼントする予定だった佐渡裕さんのコンサートを、急遽友人と行くことになる。佐渡さんは最高。ラフマニノフ交響舞曲と交響曲第二番。入りから佐渡さんが「足」でリズムをとっていたので大興奮。全身で指揮していた。オーケストラはよくあのテンションについていけるなと思う。交響曲第二番はまるで映像を観ているようだった。映画。野を越え山を越え、空高く上がって突き落とされて、最後、海の中から神様が出てくるような。

当分あの曲ばかり思い出しそう。しかしCDは一体どれを買えばいいんだろう。

煮物を作っている。春先なので幾ら書いても足りないし、かと言って書いても何か全く違うものを書いているような気がする。

追記。
Peace Flower Market & Cafeのスコーンがあまりにも美味しかったので自分のレシピを少し変えてみようか考える。見た目は大きくて、さくっとして、中は軽かった。薄力粉だけ?水分が圧倒的に少なかったと思う。

This entry was posted in Diary. Bookmark the permalink.

Message?